メニュー

標榜科は 内科・脳神経内科・精神科。

身体と 脳と 心を 診察するということ

    身体は脳を養う器であり,脳は心を収める器です.現代医学では 身体をそれぞれの臓器に分けて専門医が診察しますし,脳と心はそれぞれを『別の科』の医師が診るのが伝統です.

    私たちは 患者さんを『物語のある一人の人間』として 身体と脳と心を一緒に診ることを提唱し,実践していきます.

総合内科

    担当医は 総合内科専門医です.高血圧症や糖尿病,喘息,胃炎などの内科疾患一般を診察いたします.在宅医療で必要な 人工呼吸器や胃瘻管理,麻薬による緩和医療にも精通しております.

    Available in English!   英語で一般内科診療を受けることもできます.

 

脳神経内科・脳卒中診療科

     担当医は 元 京都府立医科大学 神経内科 講師.脳神経内科の専門医・指導医であり,脳卒中専門医です.世界最古のSCU:脳卒中ケアユニット(カナダ国 Western Ontario大学   V. Hachinski 教授主催)の勤務歴もあります.また 頭痛医として国際頭痛学会の認定を受けています.

     脳神経・脊髄疾患・末梢神経障害・てんかん・頭痛・不随意運動症・脳卒中後遺症 等の専門的診療をご希望の方は 是非,ご相談ください.

 

精神科・心療内科

      当院は 指定自立支援医療機関です.自立支援医療(精神通院医療)を通じて 知的障害・認知症・てんかん性疾患等の方々を中心に,各種精神医療を支援しています.お気軽にご相談ください.

      最近は『精神科と内科の病気』あるいは『認知症と内科の病気』を一緒に診察してほしい,との問い合わせを多数,頂戴いたします.当院ではワンストップで対応することができます.

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME